あなたも世界の名器 【スタインウェイD】 【ベーゼンドルファーインペリアル】
  を美しい響きを持つ文化むら大ホール・ステージで演奏してみませんか?
  ピアノだけでなく、バロック音楽に幅広く用いられた 【チェンバロ】 を演奏することもできます。
  マラソン形式で演奏を繋いでいくイベントです。どうぞ普段着でお気軽にご参加ください。
  照明の演出を付けた本格的なステージをご用意いたします。日頃からピアノを弾いている方も、
  何十年ぶりに弾く方も、この機会に是非!今回もロビーに、「チェンバロ」の体験コーナーを設け、
  独特の音色を体感し、楽しんでいただけます。
  
  ■募集対象 どなたでも参加(エントリー)できます。演奏は、ソロ、連弾、デュオ、他の楽器との合奏、
        ピアノ伴奏による独唱、合唱など、ピアノを使用したものであれば、どんな形態でも構
        いません。
  
  ■募集人数 延べ200人(組)
        募集人数を超えた場合は大泉町民の方を優先の上、抽選とさせていただきます。
  
  ■入場料  無 料    
  
  ■部 門  @スタインウェイの部
        Aベーゼンドルファーの部
        Bチェンバロの部(27日(土)午後のみ)
        C2台ピアノの部(28日(日)午後のみ)
        ※各部門から1つをお選びください。(1人(組)1エントリーのみとさせていただきます。)
  
  ■参加料  1人(組)500円(当日お支払いください。)    
         ※ピアノデュオの部は1組1,000円
        
  ■演奏時間 5分以内(時間厳守、5分以内であればメドレーも可)
  
  ■申込期間 2月16日(木)〜3月31日(金)必着
  
  ■申込方法 こちらから応募用紙をダウンロードし、必要事項を記入の上、往復はがきに貼り付けて
        お送りください。
  
                ピアノマラソン応募用紙(WORD)
  
              ピアノマラソン応募用紙(PDF)
               
              ※ハガキのサイズで印刷されない場合は
               プリンタの設定を“実際のサイズで印刷する”にしてください。
  
        ※直接文化むら窓口にてエントリーする場合は、応募用紙と郵便はがきをお持ちください。
  
  ■記入方法 往復はがきに下記の要領で記入。
        ・往信オモテ面→〒370−0514 群馬県邑楽郡大泉町朝日5−24−1
               大泉町文化むら「ピアノマラソン」係
        ・往信ウラ面→記入した申込用紙を貼付
        ・返信オモテ面→応募者の郵便番号、住所、氏名
        ・返信ウラ面→なにも記入しないでください
  
  ■その他  締切り後の応募者への通知は4月15日(土)以降に発送予定です。
        演奏日時は希望に沿えない場合があります。
  
  ■主 催  (公財)大泉町スポーツ文化振興事業団
  
  ■問合せ  大泉町文化むら 0276-63-7733(午前9時〜午後5時)月曜休館
  
  【みんなで創る 参加型イベント】
 第10回大泉町文化むら ピアノマラソン

5月27日(土)・28日(日)午前9時30分〜午後6時(予定)
大泉町文化むら・大ホール



チェンバロ
スタインウェイ(手前)・ベーゼンドルファー(奥)