町内体育施設をご利用いただき誠にありがとうございます。
皆さんは秋といえば何を思い出すでしょうか?
読書の秋・食欲の秋・芸術の秋・行楽の秋……等、色々ありますが
なんといってもスポーツの秋!夏の暑さも去り気持ちよく体が動かせる季節となります。
ところで、皆さんは運動の習慣がありますか?定期的に運動を行っている方がいる一方で、特別な運動はしていないという方も多いのではないでしょうか。
現代社会は体を動かさずに生活ができることが増えました。
車や電車、エレベーターやエスカレーターの発達で、歩くことが減り、掃除ロボットや食洗器、乾燥機付き洗濯機など家電の進化で日常のちょっとした動作も減っています。
近年、骨や関節、筋肉の衰えが原因で運動機能が低下するロコモティブシンドロームになってしまう人が増加しているといわれています。少しの段差でつまづいたり、片足立ちで靴下を履けなくなるなど日常生活に支障が出てきます。
病気や加齢が主な原因ですが、運動不足による筋力の低下で、年齢に関係なくロコモティブシンドロームになってしまう危険性があります。日々の健康、病気やけがの予防のためにも運動習慣をつけることが大切となります。
今回は、生活の中に取り入れやすい運動をいくつかご紹介いたしますので日々の運動の参考にしてください。
- 姿勢を正しくする
- エスカレーターやエレベーターは使用せずに階段を使う
- 車を駐車する時は遠くに止めて歩く
- 太ももをしっかり上げて大股で歩く
- 早歩きをする
- 家電に頼らず掃除をして体を動かす
- ストレッチをして筋肉をほぐす
- つま先立ちで歩く
- 思い切って町民体育館に行ってみる!
秋は体を動かすには最適な季節です。ぜひ町民体育館に気持ちの良い汗をかきにお越しください。スタッフ一同皆様のご来館をお待ちしております。
いずみ総合公園町民体育館 |
 |