| |
| ■事業団理念ピラミッド |
 |
| |
| ■ステートメント |
| 『 大泉町とともに、町民とともに 』 |
| |
| ■基本理念 |
| 『 私たちはスポーツ、文化の振興を通じ |
| 健やかな身体と豊かな心を持ったひとづくりを推進し |
| 潤いと活気に満ちた町創りに貢献します 』 |
| |
| ■経営理念 |
| 7つの「バリュー」(価値観):12の「行動指針」 |
| 01.お客様を第一に |
 |
| ・ |
お客様を第一に行動しよう |
| ・ |
ホスピタリティ溢れる接客とは何か、日々考えよう |
| 02.信 頼 |
 |
| ・ |
プロフェッショナルとして、お客様から/社会から/大泉町からの信頼に応えよう |
| ・ |
誠意を尽くし、大泉町になくてはならない存在になろう |
| 03.安全・安心 |
 |
| ・ |
常にお客様の安全を考え、現場優先主義で、自らの目で確かめ最善へと導こう |
| ・ |
「地震/災害/犯罪/事故/情報漏洩」もしもの時に備え、想像力を働かせ安心を届けよう |
| 04.主体性 |
 |
| ・ |
何事も、言われなくても「スピード感」を持って行動しよう |
| 05.夢・希望・感動 |
 |
| ・ |
「お客様の笑顔」を想像し、情熱を持ち、先見性を持ち、創造性をもって「夢・希望・感動を届ける」ことに挑戦し続けよう |
| 06.調和・共生 |
 |
| ・ |
個の力を活かしつつ、互いに尊重し合おう |
| ・ |
感謝の気持ちを忘れず、ステークホルダーと共に歩もう |
| |
※ステークホルダー:お客様、役職員、関係団体、社会(地域) |
| 07.事業団の発展 |
 |
| ・ |
高い志を持ち、たゆまぬ努力を惜しまない職員になろう |
| ・ |
自己の成長とチームワークを力にし、強い事業団をつくろう |
|
| |
| ■シンボルマーク |
 |
|
大泉町において広くスポーツ・文化の振興と発展に寄与することを目的に設立された
当事業団は、町民の皆さんとともに一人ひとりが心身ともに豊かで潤いと活気に満ちた
生活実現を目指して日々、事業活動を続けております。
大泉町民の皆さまの「笑顔」を支えたい。
(イラストは【大泉】の文字をベースとし、笑顔を掌で下から支えている)
そんな思いを込めてこのシンボルマークを発案いたしました。 |
| |
 |
|
大泉町のスポーツ施設を管理するにあたり3つのSを基軸に管理運営しております。
Smile(スマイル:笑顔)・Safety(セーフティ:安全)・Service(サービス)に
Sports(スポーツ)を掛け合わせ幾何学模様で表しています。 |
| |
 |
|
| 大泉町文化むらのシンボルであるステンドグラスをイメージし「創造・感動・ふれあい」の場に似合った館を幾何学模様で表しています。 |
| |
| |