大泉町文化むらイベント看板 大泉町スポーツ施設イベント看板
イベントカレンダー
 
2025年11月
 
1
2
★第29回産業フェスティバル
★第15回環境フェアー
3
★第31回群馬県高等学校総合文化祭日本音楽専門部大会
★第31回群馬県高等学校総合文化祭吟詠剣詩舞専門部大会
4
5
6
7
8
★第53回公民館まつり
9
★第53回公民館まつり
10
11
12
★町ぐるみ人権教育推進大会
13
★うたごえ喫茶新宿ともしび出前コンサート2025
14
15
16
★ 大泉町保健福祉まつり&防災フェア
17
18
19
20
21
22
23
★第29回 大泉町合唱祭
24
25
26
27
28
29
★古澤巖ヴァイオリンの夜in文化むら第34期シリーズ
30
★ゴスペルライブHallelujah!2025
      
 
カテゴリ
■文化むら(50)
[B]音楽(28)
[B]演劇(0)
[B]伝統芸能(1)
[B]朗読劇(0)
[B]ダンス・バレエ(4)
[B]教室&講習等(1)
[B]映画/上映会(0)
[B]上映会(0)
[B]お知らせ(0)
[B]展示(11)
[B]その他(5)
お問合せはこちら
0276-63-7733
※チケットは発売日から電話でのお申し込みができます。
 
■スポーツ施設(301)
[S]教室・講習(257)
[S]大会等(12)
[S]教室&講習等(11)
[S]その他(21)
お問合せはこちら
0276-63-5250
 
 
アーカイブ【月】
2026年07月(0)
2026年06月(0)
2026年05月(0)
2026年04月(0)
2026年03月(1)
2026年02月(1)
2026年01月(0)
2025年12月(0)
2025年11月(12)
2025年10月(8)
2025年09月(8)
2025年08月(2)
2025年07月(0)
2025年06月(10)
2025年05月(8)
2025年04月(5)
2025年03月(4)
2025年02月(5)
2025年01月(11)
2024年12月(10)
2024年11月(13)
2024年10月(11)
2024年09月(8)
2024年08月(5)
2024年07月(6)
2024年06月(16)
2024年05月(16)
2024年04月(10)
2024年03月(1)
2024年02月(7)
2024年01月(10)
2023年12月(6)
2023年11月(10)
2023年10月(14)
2023年09月(7)
2023年08月(2)
2023年07月(4)
2023年06月(9)
2023年05月(7)
2023年04月(2)
2023年03月(0)
2023年02月(14)
2023年01月(3)
2022年12月(0)
2022年11月(5)
2022年10月(7)
2022年09月(8)
2022年08月(8)
2022年07月(8)
2022年06月(15)
2022年05月(13)
2022年04月(8)
2022年03月(6)
2022年02月(11)
2022年01月(14)
2021年12月(5)
2021年11月(8)
2021年10月(6)
2021年09月(8)
2021年08月(4)
2021年07月(8)
2021年06月(13)
2021年05月(13)
2021年04月(3)
2021年03月(4)
2021年02月(5)
2021年01月(7)
2020年12月(2)
2020年11月(9)
2020年10月(9)
2020年09月(9)
2020年08月(1)
2020年07月(4)
2020年06月(0)
2020年05月(19)
2020年04月(4)
2020年03月(8)
2020年02月(20)
2020年01月(11)
2019年12月(15)
2019年11月(15)
2019年10月(11)
2019年09月(5)
2019年08月(8)
2019年07月(12)
2019年06月(20)
2019年05月(12)
2019年04月(5)
2019年03月(3)
2019年02月(4)
2019年01月(7)
2018年12月(5)
2018年11月(7)
2018年10月(6)
2018年09月(6)
2018年08月(10)
2018年07月(17)
2018年06月(21)
2018年05月(13)
2018年04月(4)
2018年03月(17)
2018年02月(21)
2018年01月(14)
2017年12月(17)
2017年11月(11)
2017年10月(21)
2017年09月(14)
2017年08月(16)
2017年07月(17)
2017年06月(18)
2017年05月(14)
2017年04月(6)
2017年03月(3)
2017年02月(1)
2017年01月(1)
2016年12月(2)
2016年11月(2)
2016年10月(2)
2016年09月(3)
2016年08月(1)
2016年07月(2)
2016年06月(1)
2016年05月(3)
2016年04月(0)
2016年03月(4)
2016年02月(3)
2016年01月(2)
2015年12月(3)
2015年11月(2)
2015年10月(2)
2015年09月(4)
2015年08月(1)
2015年07月(4)
2015年06月(1)
2015年05月(2)
2015年04月(1)
2015年03月(0)
2015年02月(0)
2015年01月(0)
2014年12月(0)
2014年11月(0)
2014年10月(0)
2014年09月(0)
2014年08月(0)
2014年07月(0)
2014年06月(0)
2014年05月(0)
2014年04月(0)
2014年03月(0)
2014年02月(0)
2014年01月(0)
2013年12月(0)
2013年11月(0)
2013年10月(0)
2013年09月(0)
2013年08月(0)
2013年07月(0)
2013年06月(0)
2013年05月(0)
2013年04月(0)
2013年03月(0)
2013年02月(0)
2013年01月(0)
2012年12月(0)
2012年11月(0)
2012年10月(0)
2012年09月(0)
2012年08月(0)
2012年07月(0)
2012年06月(0)
2012年05月(0)

アーカイブ【年度】
 
2025年11月02日   [B]その他
第29回産業フェスティバル
11月2日(日) ※雨天決行 荒天中止 10:00~15:00     
会場:文化むらロータリー周辺
参加業者による商品・製造品の展示販売・スタンプラリー抽選会
問合せ:大泉町商工会 ☎0276-62-4334
 
 
同時開催【大泉町商工会「会員事業所PR展示会」】   
11月2日(日) 10:00~15:00 会場:展示ホール 入場料:無料
問合せ:大泉町商工会 ☎0276-62-4334

2025年11月02日   [B]展示
第15回環境フェアー
11月2日(日) 10:00~15:00   
場所:大泉町文化むら
内容・ポイ捨て防止など環境問題に関するポスター優秀作品の展示
  ・犬や猫の飼育相談、保護猫、さくらねこに関する展示
  ・茨城県北茨城市の物産品販売 ほか
問合せ:環境整備課環境整備係 ☎0276-63-3111(内線562)
 
同時開催【フードドライブ】
「米、乾麺、カップ麺、レトルト食品、缶詰等保存食品、お菓子、飲料、調味料・食用油」未開封、賞味期限1か月以上
問合せ:福祉課社会福祉係 ☎0276-62-2121
 

2025年11月03日   [B]音楽
第31回群馬県高等学校総合文化祭吟詠剣詩舞専門部大会
大ホール
県内高校生による吟詠剣詩舞の発表です。
11月3日(月・祝)時間未定
入場料:無料(全席自由)
問合せ:関東学園大学附属高校 ☎0276-74-1213(曽原)
 

2025年11月03日   [B]音楽
第31回群馬県高等学校総合文化祭日本音楽専門部大会
大ホール
県内高校筝曲部による演奏発表です。
11月3日(月・祝)時間未定
入場料:無料(全席自由)
問合せ:西邑楽高等学校 ☎0276-63-5851(ヤマキ)

2025年11月08日   [B]音楽
第53回公民館まつり
作品展示    8日(土)・9日(日)10:00~16:00
芸能発表    8日(土)10:00~13:00頃
入場料:作品展示・芸能発表とも無料
 
特別企画 「お笑いライブ」 三遊亭好楽・パックンマックン・ハンジロウ ほか  
      11月9日(日)13:00開演(12:30開場)
      入場料 前売2,000円 当日2,500円
      全席自由(未就学児は入場できません)
 
会  場:文化むら(展示ホール棟、大ホール棟)
問合せ:大泉町公民館 ☎0276-62-2330

2025年11月09日   [B]音楽
第53回公民館まつり
特別企画 「お笑いライブ」 三遊亭好楽・パックンマックン・ハンジロウ ほか  
      11月9日(日)13:00開演(12:30開場)
      入場料 前売2,000円 当日2,500円
      全席自由(未就学児は入場できません)
作品展示    8日(土)・9日(日)10:00~16:00
芸能発表    8日(土)10:00~13:00頃
会  場:文化むら(展示ホール棟、大ホール棟)
入場料:作品展示・芸能発表とも無料
問合せ:大泉町公民館 ☎0276-62-2330

2025年11月12日   [B]その他
町ぐるみ人権教育推進大会
大ホール
11月12日(水)13:30開会(13:00受付開始)
入場料:無料(全席自由)
問合せ:大泉町教育委員会生涯学習課  ☎0276-63-3111(内線 633)

2025年11月13日   [B]音楽
うたごえ喫茶新宿ともしび出前コンサート2025 主催事業表示

●7/29 チケット発売!

うたごえ喫茶・新宿ともしび

出前コンサート2025

懐かしいあの歌、この歌、心に響く歌声…
うたごえ喫茶のさきがけ「新宿ともしび」の
スタッフと一緒に、楽しい時間を過ごしましょう。
当日、会場で皆さんのリクエストを募集します。

2025年11月13日(木) 14:00開演(13:30開場)
文化むら・展示ホール
全席自由 1,500円(200席)

うたと司会:寺谷宏、結城アンナ
ピアノとアコーディオン:ひろせめぐみ

※ともしびオリジナル歌集「うたの世界111」を使用します。
 お持ちでない方には、当日に販売(480円)、もしくは
 貸出(100円)いたします。

※当日はロビーにて福祉作業所のクッキー販売も行います。
 


2025年11月16日   [B]その他
大泉町保健福祉まつり&防災フェア
11月16日(日)10:00~14:00 雨天決行
場所:大泉町文化むら
防災フェア ・防災VR体験・消防車との綱引き・空家相談会 ほか
保健福祉まつり ・保健福祉大会・作品展示 ほか
講演会 演題「お口が元気で、からだも元気に!」
講師:公立館林厚生病院歯科口腔外科 診療部長 五味暁憲 先生
略歴:1996年3月鹿児島大学歯学部卒業し、鹿児島大学大学院
   歯学研究科修了 博士(歯学)取得後、前橋赤十字病院歯科口腔外科副部長を経て、
   2023年4月から公立館林厚生病院歯科口腔外科、診療部長をされ現在に至る。
問合せ:防災フェア…安全安心課 ☎0276-63-3111(内線 841)
    保健福祉まつり…健康づくり課 ☎0276-62-2121
 

2025年11月23日   [B]音楽
第29回 大泉町合唱祭 主催事業表示

第29回 大泉町合唱祭


2025年11月23日(日・祝) 13:30開演(13:00開場)
洋泉興業大泉町文化むら/大ホール
全席自由・入場無料 (予約不要)

 

♪出演予定団体♪

  1.りょうもう多々楽合唱団
  2.リアルボイス☆めっかる
  3.大泉混声合唱団
  4.きらきら賛歌
  5.混声合唱団コール・ロッホ
  6.大泉保育福祉専門学校
  7.みよし保育園・きりん組
  8.コーラスひまわり
  9.招待団体:東毛ヴォーカルアンサンブル
10.大泉町立南中学校
11.大泉町立西中学校
12.大泉町立北中学校
~全員合唱~(もみじ)

 

【お問合せ】
洋泉興業大泉町文化むら
Tel:0276-63-7733 (9:00~22:00/月曜休館)


2025年11月29日   [B]音楽
古澤巖ヴァイオリンの夜in文化むら第34期シリーズ 主催事業表示

●シリーズ券販売終了!
 ビジター券(1回公演券) 10/18(土) 発売! 

  古澤 巖ヴァイオリンの夜in文化むら 第34期シリーズ

 Vol.1 オータム・パーティー

              「バロックアンサンブルの愉しみ

       2025年11月29日(土)  午後6時開演(5時開場)

  34年目を迎える古澤巖と文化むらのコラボレーションによる
   コンサートシリーズ。
  多彩なゲストを迎えてのプログラムを、美しい照明、小粋な
  トークとともにお楽しみいただきます。
  11月の公演は、チェリスト武澤秀平が国内屈指の音楽家を招致し
  結成されたアンサンブル「ユヴェナリス」が登場。
  ヴィヴァルディの「四季」など、名器ストラディヴァリウスが
  生まれた時代の音楽を聴こう!

  各種チケット発売日
 
 シリーズ券 8月2日(土)~10月11日(土)
※販売終了しました。
  ビジター券 [Vol.1] 10月18日(土)
        [Vol.2] 11月27日(木)
  各日 8:30 販売開始/初日から電話予約もできます  

       公演の詳細はここをクリック

※午後4時30分から小ホールにて入場無料の「ミニコンサート」が
 あります。
定員200名(先着順/入場無料)


2025年11月30日   [B]音楽
ゴスペルライブHallelujah!2025
小ホール
11月30日(日)14:30開演(14:00開場)
入場料:無料(全席自由)
問合せ:Gospel Community東毛 ☎090-1037-1090(沼田)


<<前の画面に戻る